相続・遺言

相続は、愛する家族との別れの後に訪れる重要な手続であると同時に、親族間の感情や関係にも深く関わる繊細な問題です。「誰が、何を、どれだけ相続するのか」という問題は、ときにトラブルを引き起こし、円満な話し合いが難しくなることもあります。こうした相続の不安や疑問に対して、丁寧にサポートいたします。

相続開始後の手続を幅広く支援

相続が発生した場合、まず必要となるのが相続人の確定と遺産の把握です。当事務所では、戸籍の収集による相続人調査から、預貯金や不動産など遺産の内容確認、遺産分割協議書の作成、法務局・金融機関とのやりとりまで、実務を伴う手続を一括して承ります。相続放棄や限定承認など、特別な法的選択肢についても、ご事情に応じてお手伝いをいたします。

遺言書の作成・執行のお手伝い

相続トラブルを未然に防ぐには、生前の備えが非常に重要です。当事務所では、ご本人の意思を正確に反映し、法的にも有効な遺言書の作成支援を行っています。自筆証書遺言の文案チェックはもちろん、より確実な方法として公正証書遺言の作成もサポート。相続税や登記手続を見据えた他士業(税理士・司法書士)との連携にも対応し、ご家族に負担を残さないためのお手伝いをいたします。

遺留分や相続をめぐるトラブルにも対応

「ある相続人だけが大半の遺産を取得した」「遺言があっても納得できない」など、相続にまつわる争いは年々増加傾向にあります。当事務所では、遺留分侵害額請求や、遺産分割協議がまとまらない場合の調停・審判手続をはじめ、トラブル解決のお手伝いをいたします。

ご家族との連携

相続問題は、家族の背景や地域性にも配慮した対応が求められる場合があります。当事務所では、地域に密着した法律事務所として、ご高齢の方へのサポートはもちろん、遠方にお住まいのご家族とも密接に連携し、ご要望に沿った解決を目指します。